
原油2014年来の高値更新、シリア爆撃の背後に
原油が年初来高値を更新しました。
年初来、、、というより2014年12月来の高値と書いた方が正確かな。
足下の急伸の背景は、シリア情勢。
4/9、トランプ大統領は、シリアのアサド政権が化学兵器を使用したとの疑惑から
アサド政権への軍事行動も辞さない姿勢を示したところから上昇開始しているんです。
実はシリアの原油生産は日量数万バレル程度で、
市況に影響を及ぼすほどではありません。
ではなぜ、シリア情勢が緊迫化することで、原油が反応するかというと、、、
シリアの背後にはロシアやイランの存在があるからですね、きっと。。
シリア爆撃に対し、ロシアのラブロフ外相は、
3カ国による攻撃は「受け入れられず、違法」だと指摘していますが
イランもシリアのアサド大統領との連携強化に動いています。
イラン「アサド政権支持」継続
https://mainichi.jp/articles/20180416/k00/00m/030/081000c
ロシアも天然ガスなどエネルギー生産国ですが
イランもまた、世界第4位の産油国です。
シリア情勢よりも前から、米国トランプ大統領は
イラン核合意離脱を示唆する発言をしており、サウジアラビアと連携を強化しています。
サウジ皇太子の訪米、反イランで結束求める意向
http://jp.wsj.com/articles/SB11879568435714574337704584112321226068030
核合意が破棄されればイラン産原油の輸出を対象とした制裁が
復活する可能性があるということです。
資源エネルギー省の2017年資料では2015年のイランの原油生産量は日量460万バレル。
この部分の取引に制裁がかけられてしまうと原油価格はどうなるでしょうか…。
シリア攻撃は、イランとの対立をあおることでイランを追い込み
核合意破棄へと持ち込んで原油価格を高騰させようという
サウジや英仏との密約でもあるんじゃないかと勘繰りたくなります。
英国もまた、北海ブレント油田を所有する産油国でもあります。
米国ではレックス・ティラーソン米国務長官が解任され、
後任にマイク・ポンペオ中央情報局(CIA)長官が就任していますが、
対イラン強硬姿勢を強めるものだと指摘されていました。
ポンペオ新国務長官 イラン核合意「破棄」懸念
https://mainichi.jp/articles/20180316/ddm/007/030/107000c
早速このような発言をされています。
イラン追加合意、不成立なら離脱 ポンペオ氏表明
https://mainichi.jp/articles/20180414/ddm/007/030/124000c
それから、国家安全保障担当の米大統領補佐官としてマクマスター氏の後任に
指名されたジョン・ボルトン元国連大使は、2003年のイラク侵攻を熱心に支持
した人物として知られています。
2015年3月「イランの爆弾を止めるには、イランを爆撃せよ」と題した
論説をニューヨーク・タイムズに寄稿したとも報じられています。
おそらくは、イランの核合意破棄が米国、サウジのシナリオでしょう。
サウジもまた、原油価格を上げたい強い野心があるのです。
サウジアラビア、原油価格80ドルを目指す野心を示唆-関係者
https://goo.gl/UV1i2x
~新規株式公開(IPO)を計画する国営石油会社サウジアラムコの
企業価値を支えたい思惑がある。
シナリオ、、、見えてきたでしょ。
※ドル建て原油日足
そもそも、OPECとロシアの減産が効いています。
それほど原油の需給は緩くはないのです。
OPECの「目標達成」近い、原油過剰在庫がほぼ解消-IEA
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-13/P747AU6JTSED01
ということで、年内70ドルを突破する相場がありそうです。
コーンに加えて原油もロング狙いです。
※WTI原油週足 変形逆三尊に見える。ターゲットは76ドル?!
ドル建て原油よりもTOCOMの円建ての原油先物は出遅れています。
円高基調であることが上値を抑えてしまっていたのですが
こちらも早晩高値奪還して上値が軽くなるとみています。
※TOCOM原油先物日足
季節要因的にはこれからガソリンの需要期に入りますので
ガソリンでも面白いかな。
小菅努さんとセミナーやります!
4月20日金曜 東京セミナー
小菅努&大橋ひろこと始める「くりっく株365」
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180420_tokyo
小菅氏の資料ができてきましたが、めっちゃ面白い!
チラ見せ、例えば、、、
※バフェットの予告 ~100 年後の NY ダウは 100万ドル?!
100 年後2117 年NY ダウが 100 万ドルに到達するには?
平均で年率〇 %の上昇、これは現実的でしょうか?!
その可能性の裏にある米国の強さとマーケットサイクル
~などなど盛りだくさんの内容です! 是非ご来場ください。