
そろそろプラチナ1-3月高アノマリーを意識してみる?!
そうか、来週25日木曜は感謝祭、サンクスギビングデーか。
七面鳥食べるってイメージだけど、日本で言うとお正月のような感じ、、、
となると、ポジションはこの日までに手じまっておこう、というような
動きが出やすい時期に差し掛かっているって感じなのかな?
感謝祭まで1週間ですが、各マーケットでは年末年始に向けた
アノマリーがささやかれ始めるころ。
今日は、白金を取り上げてみます。
というか、今年もそのアノマリについてブログで記事書いてるのよね。
これ
プラチナアノマリー1-3月に向けて上昇を取る
https://www.shouhinsakimono.com/expert/blog/ohashi/63379/
同じことをまた書くのもなんなので、上記ブログ記事を読んでね(笑)
で、肝心の2016年10月限の新甫発会がどうだったかというと、、、
10/27発会 東京白金2016年10月限3851円で新甫発会
現在の値段3451円!!
ありゃー新甫発会でロングしてたらめっちゃやられてます^_^;
今年は米利上げを控えて事情が違うかも。。。?!
しかしながら、過去の経験則では
「発会から最初は下げて安値示現となっても、反騰し1-3月には高値を取りに行く」
年もあります。
つまり、買うタイミングは「発会当日」じゃなくてもいいってこと。
大事なのは1-3月に向けて上がるというトレンドに乗ること。
であれば、発会より下げている今って、もしかしたらチャンスじゃないの?
という見方もできないではありません。
ショートしていましたが、昨日からの戻り相場で買戻して今ノーポジション。
テクニカル的にトレンドはまだまだ下方向ですが、
トレンドを確認できるまで待つと買い遅れちゃうのよね。。。
ということで、ちょっと打診買いを考えてます~