-
VWショックがプラチナ市場に影を落としていますが、世界の自動車株が軒並み売られているのは不可解。特に、トヨタなど日本の自動車メーカーの株まで売られるなんて…マツダなぞは違法なソフトは使っていないとわざわざ声明を出していま...
-
コモディティ市況、そろそろ底入れ近いと思っていたんですけどね、、、最後の一刺し、みたいな下落が来るイメージです。 CRBインデックスもこんな感じ・・・ 環境が悪すぎるんです。 一つに、米利上げ思惑で長期ドル高が続いたこと...
-
先週末は、年に1度のコモディティの祭典「コモディティ・フェスティバル2015」ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 どのようなイベントだったかは開催レポをご覧いただくとしてセッションをご一緒させていただいた...
-
昨晩のNY金、強かったですね。 チャート左がドル建てCOMEX金日足チャートですが、8月初旬までは1000ドルを割れそうな弱い形でマーケットも金の先行き総悲観だったのですが、随分センチメントに変化がありました。 8月初旬...
-
フォルクスワーゲンショックがプラチナ市場を襲っています。 VW社の不正をきっかけに、EPAアメリカ環境保護局はBMWやダイムラー、米国車をもチェックするとしていて不正があれば問題は拡大する可能性が出てきました。 この不正...
-
いやーびっくりしました。 「FOMC前だから動かないだろう、、、」ってのが勝手な思い込みにすぎないってことがよくわかったわ。 むしろビッグイベントすぎて、「イベント控えて思惑交錯しまくり」ってことでしょうか。昨日の晩のド...
-
FOMC控えて商品トレードも様子見。ショートした原油はイベント控えた買戻しが入っているのかあまり下がらないので、一度撤退。 FOMCへの注目が高いため、今から手を出すのはリスクなので今日はちょっとした暇ネタを。 米国がい...
-
日銀は追加緩和なし。 若干それを期待した向きが買い上げたドル円相場も現状維持が伝わると一転売り込まれています。 とはいえ、アメリカのFOMCでの利上げの有無というビックイベントを控えて結局はレンジの中での小動きにすぎず、...
-
あのゴールドマンサックスがWTI原油価格予想を下方修正したことが先週末から話題となっています。 ゴールドマン:原油価格は20ドルまで下落の公算-見通し下方修正 (1) http://www.bloomberg.co.jp...
-
来週なんですよね、9月のFOMC・・・ 市場に織り込まれている9月利上げの確率は30%を下回っている、ということで、ゆるゆるとドル安気味。 なぜかユーロが上昇していたり、ポンドも強含んでいたりとFOMC1週間前にして利上...