-
2016上半期のゴールド需給、なんと過去最高の投資需要増だそうです。 4-6月期(Q2)としては記録上二番目に高い金需要がありました。 巨大な資金がETF市場へ流入した結果、金価格が上昇しましたが、一方で宝飾品需要は減少...
-
原油安値にシフト、サウジ石油産業相のコメントが水を差すhttp://jp.sputniknews.com/business/20160826/2694192.html 市場は介入の必要性はなく、すでに「正しい方向に動き始...
-
通貨ランドが急落しています。 これはドルランド日足チャート。ドルを軸に見るので上昇しているということはランド安。 15分足で見るとこんな感じ…。 何があったかというと、 南アフリカ・ランドが下落、財務相に警察へ出頭命令と...
-
猛烈に踏み上げ相場の様相を呈して上昇してきたWTI原油。だって7本連続陽線だったのよ、凄いでしょ。 先週末発表されたCFTC建玉明細でヘッジファンド勢らのポジションを確認するとWTI先物とオプションの売りポジションは16...
-
オリンピック、暑かったですねぇ。メダルラッシュに湧き、普段スポーツ観戦などしない私でも心奪われる夏となりましたけれど終わってしまうと寂しいですね…。夏も終わりでしょうか。。。閉会式の安倍マリオには驚きました。東京のPRも...
-
注目していましたSEC・米証券取引委員会が公表する4-6月期の大量保有報告書が公表され、話題となっています。話題の中心はやっぱりジョージ・ソロスかな。 詳細は豊島逸男さんの記事に詳しいので、ご一読を。 ソロス氏はリスク回...
-
原油は9月のアルジェリアでの非公式OPEC会合への期待が下値をサポートしています。というより、強いですね、足元の値動き。※WTI原油日足 WTI原油価格は8月初旬の40ドル割れから44ドル台半ばまで半値近く戻しています。...
-
ゴールドが再浮上、ちょっと早いわ~もう少し調整するかと思っていましたが。 ※ドル建て金価格日足 テクニカルに素直なチャートですね。雲が抵抗になって反発しています。 もっと短い時間軸で見ると、猛烈に地合いが変わったことが分...
-
今朝飛び込んできた大注目のニュース!! OPEC 非公式会合を来月開催へ 増産凍結など協議かhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160809/k10010628001000.html しか...
-
毎週水曜日のEIA週間石油統計は原油価格を大きく動かすので注目の指標ですが、昨日の値動きは不可思議でしたねぇ。 先週末の米国の原油在庫は140~200万バレルの減少予想だったんです。 在庫が減るって予想ね。 しかし、実際...