-
とうとうプラチナとパラジウム価格が逆転しました。 ブルースレポート(ICBCスタンダードバンク池水雄一氏の朝刊レポート)によると「プラチナが922ドル、パラジウムは930ドルとパラジウムの価格がプラチナを超えています」 ...
-
ここにきて原油が勢いよく上昇してきました。 ※WTI原油とブレント原油 オレンジラインが北海ブレント 材料はさまざま。需給がタイトになるとの見通しが広がってきました。ハリケーン相場はすっかり終了しています。 ①OPEC石...
-
イギリス、フランスが2040年までにガソリン車、ディーゼル車の販売禁止しEV普及を促進することが報じられています。フランス https://zuuonline.com/archives/161520イギリス https:...
-
ゴールドは押し目でしょうか、それとも頭打ちでしょうか。 ※ドル建てゴールド日足チャート これだけ見るとまだ押し目の範疇ですね。 9月9日の建国記念日に北朝鮮がミサイル発射しなかったことで有事への警戒が緩み、ハリケーン被害...
-
WTI原油価格が50ドル大台トライしてきました。 ハリケーン被害で製油所がストップし、原油からガソリンやヒーティングオイルへの精製が止まるということで、原油市場には在庫余剰感がでるとしてガソリン高の原油安というような値動...
-
米国を直撃したハリケーンハービー被害は一説には1800億ドルにも上るとされていますが、その傷も癒えぬというのに、今度はハリケーンイルマが今週末にもフロリダに上陸の見込み。 テキサス州のメキシコ湾岸には、全米の製油能力の3...
-
パラジウムが急伸しています。 見事な上昇トレンド形成中ですが、1000ドル到達目前です。 1000ドル台乗せとなるのは初めてじゃないかな。 あれ?!プラチナの価格はどうなっているでしょう。 良かった、101...