-
2018年はコモディティ価格飛躍の年になるかもしれません。 まずはCRB商品指数。 大きく切り返してきました。 こちらはウィークリー。来年は200Pのレンジ上値を超えるんじゃないかしら。 大きく切り返している商品指数です...
-
売り込まれていたプラチナが反発中。 ※ドル建てプラチナ日足チャート 何かプラチナ需給に関する独自の買い材料が出たわけじゃないんです。 プラチナの生産国である「南アフリカ」の政治情勢を受けて「通貨ランド」が大幅上昇したこと...
-
さて、今夜13日は注目の米12月FOMC. 2015年12月の最初の利上げ時の注目は並々ならぬものがあり事前に猛烈ドル高となりました。2016年12月の2回目の利上げは、なんと最初の利上げから1年も経過してしまったことで...
-
注目されていた11月30日OPEC総会。OPECとロシアなどOPEC非加盟の主な産油国は「2018年3月までとしている現行の減産期限を9カ月延ばすことを決定」18年末までの生産量抑制で足並みをそろえることで合意しました。...