-
月末だからでしょうか。それともほかに隠された理由があるんでしょうか。 米長期金利が急伸中。 ※米国債10年物利回り Twitterで金融情報を発信されていらっしゃる@kamadaさんがhttps://twitter.co...
-
こんな記事を発見。 ヘッジファンドがプラチナに注目-パフォーマンスは昨年貴金属で最低https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-22/P2XIQT6KLVRF01 ...
-
CRBインデックスが上昇してきて、重要な節目のトライに成功できるか?!ってポイントにさしかかっています。 ※CRBインデックス(商品指数) 商品インデックスが上昇しているってことは、商品価格全般が上昇基調にあるってことで...
-
原油高継続です。 ※WTI原油価格日足 米国、寒いみたいねぇ。寒波による暖房燃料の需要が伸びていることも一因。 また、米株高の背景は底堅い景気に裏付けされているとされており景気がいいということは、原油需要も期待できるとの...
-
あけましておめでとうございます。 2018年、株式市場はさらなる上昇となるでしょうか。1月4日大発会、日経平均株価は741.39円高の23506.33円。ご祝儀というには大盤振る舞い過ぎやしませんか~(^-^; 2月には...